
会の情報:
創 立 2008年9月
事務局 辻原 京子
連絡先 中津市三光原口648-1
0979-43-2643
会員数 120名
会の歩み:
私達は平成20年の大分国体を期に中津裏千家の諸先生方にお声をかけ、お集りいただき
発足致しました。日本古来の良さがある「礼節 互いに譲り合い思いやる心や感謝を支える心」を
茶道通して学んでいます。
同好会の皆様と共に互いに勉強し裏千家茶の湯の心を多くの方々にお伝えしていきたいと願っています。
会の活動:
●市民茶会、子供茶道教室(豊田・鶴居地区)、大分支部研究会
●お稽古 青年部のお茶会、裏千家地区大会参加
・植木社中(湯屋地区) ・大島社中(南新地地区) ・川野社中(今津地区) ・末光社中(宮夫地区)
・野間社中(下池永地区) ・古川社中(上宮永地区) ・大和社中(上宮永地区) ・若松社中(諸町地区)
・辻原社中(三光地区)
🍵🍵🍵 三流派合同茶会 中止のお知らせ 🍵🍵🍵
2020年11月29日 に開催予定にしておりました「三流派合同茶会」は
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
《中津文化協会 生活芸術部部会茶道3流派》
・表千家中津茶の湯同好会
・古儀茶道藪内流竹風会 中津支部
・裏千家中津茶の湯同好会
会の写真:
2019.11.24 3流派合同茶会より